« 2012年05月 | メイン | 2012年07月 »

2012年06月 アーカイブ

2012年06月05日

須釜 聡 写真展 「nami oto 波音」

能登の海景に魅了され、撮影を始めて16年程が経ちました。
今回の作品展では、カラープリント38作品(全紙34作品 全倍4作品)を展示する予定です。能登の多様な風景が、波音と共に皆様に伝われば幸いです。
(ギャラリーHPより一部抜粋)

2012年06月06日

極楽蜻蛉Photoクラブ写真展 「山手線」一周 カメラウォーク& 祝 東京スカイツリー開業

山手線の駅周辺から見える、先月開業した「東京スカイツリー」や普段なにげ無く見過ごしている風景を、山手線起点の品川駅から内回りに大崎までの29駅を一周して、"熟年カメラ探偵団"が足で稼いだカラー約50点を展示。なお新聞報道によるとJR東日本は2020年頃を目途に品川-田町間に30番目の新駅を計画しているという。
(ギャラリーHPより)

2012年06月07日

葛城直文写真展 「野川のカワセミ」

東京西部を流れる野川。
そこに暮らすカワセミの姿を追った写真を展示します。
色鮮やかなカワセミの様々な姿をご覧下さい。

2012年06月08日

第9回 T.Salon YY 写真展 2012 「虫めがねの世界」

マクロ写真の不思議さ・面白さ・鮮やかさ

2012年06月19日

与えられた形象―辰野登恵子/柴田敏雄 Given Forms―TATSUNO Toeko / SHIBATA Toshio (国立新美術館開館5周年)

一見すると、表現メディアも作風も異なっている二人ですが、東京藝術大学油画科の同級生として、在学中はグループ展などの活動をともにしていたという、意外な接点を持っています。
展覧会では、1970年代の学生時代から現在に至る、二人の作品の中から、代表的な作品やシリーズを精選し、基本的にはそれぞれの作家の特質を明らかにしながら、時折は両者の作品を併置し、ポップ・アートとミニマル・アートの影響を受けて自己を形成した最初の世代が、質の高い独自の芸術を作り上げていった様を紹介いたします。
(美術館HPより一部抜粋)

諸河 久 写真展「電車道」~日本の路面電車今昔(いまむかし)~

本展は、子供の頃からその魅力に引かれ、プロとなった今も路面電車を愛し続ける鉄道写真家、諸河 久氏の作品展です。
諸河氏が50年近くかけて撮り続けた日本各地の在りし日の路面電車の姿を約80点のモノクロ写真で再現します。
(ギャラリーHPより抜粋)

2012年06月25日

平井和穂 遺作展 “WAPO”

平井和穂(愛称、ワポ)はこれまでほとんど無名の作家です。アメリカ、フランスで語学や写真を学んだのち、1992年頃から写真のコラージュ作品を制作していました。しかし、彼は創作活動の最中、突然亡くなってしまいました。2001年、まだ39歳の若さでした。

ステンドグラスを思わせる鮮烈な色のひしめきあい、圧倒的なカーブの存在感、ピースの継ぎ目に溢れる情熱、すべてが大サイズのフォトコラージュ作品に表れています。

昨年(2011年)には、ウィーンとクロアチアで小規模(10数点)な遺作展が行われましたが、今回は、遺作集の出版とともに未発表作品を含め、20余点の大作を一堂に展示するものです。
(企画・制作 山崎氏の解説文より抜粋)

LOUD/SILENT 太田拓実 写真展

作者プロフィール:
1978年愛知県生まれ。宮城県仙台市に育つ。
2000年筑波大学第一学群人文学類中退.2003年日本大学芸術学部写真学科卒業。
建築デザインやプロダクトデザインの撮影を中心にフリーランスフォトグラファーとして活動中。
大学在学中に開始したカラープリントによる風景写真のシリーズで2005年フジフォトサロン新人賞(東松照明氏選)受賞。
現在も継続して各地を撮影している。

2012年06月30日

岡山県津山市 江見写真館に残る8,000枚のガラス乾板写真でつづる明治・大正・昭和

このたび祖父・江見 正の写真展を開催いたします。江見 正は明治23年に津山に生まれ、津山中学卒業後、東京の写真館で修行。江見写真館を継承いたしました。ハイカラでおしゃれなうえに、オートバイによるツーリングや古式泳法等、多趣味でしたが、何にも増して写真が大好きな人でした。その情熱は8000枚ものガラス乾板にはっきりと焼き付けられています。明治・大正・昭和に思いを馳せ、祖父の感性が息づいている写真をお楽しみいただければ幸いです。
(ギャラリーHPより抜粋)

About 2012年06月

2012年06月にブログ「イマジン・アートプランニング」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年05月です。

次のアーカイブは2012年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34